読み放題のKindleアンリミテッドで実用書見つければ、スキルアップに使えるからオススメする【第2弾】

読み放題のKindleアンリミテッドで実用書見つければ、スキルアップに使えるからオススメする【第2弾】

くさんの電子書籍が読み放題のアンリミテッドには、スキルアップに役立つ実用書も読むことができます。

せっかく読み放題なんだから、有用にガシガシ使っていきたいものです。

1.Kindleアンリミテッドでスキルアップ!

Kindle(キンドル)アンリミテッドのオススメ書籍紹介第一弾として、スキルアップに使える実用書を紹介していきたいと思います。

知りたいことを知るにはグーグルで検索すればすぐ知ることができますが、何かを学ぶにはやはり本などの体系的にまとまった情報が必要です。

Kindleアンリミテッドのサービス概要は以前に記事にしました▼

僕が利用した実用書をジャンルで分けてみると

  1. カメラ
  2. 文章術
  3. デザイン
  4. ウェブ解析
  5. 作曲(DTM)

となります。

あくまで僕の利用例になりますが、そのほかにもいろんなジャンルの実用書があるので、あなたの関心の高い本も探せばきっと見つかるはずです。

それでは1項目ごと見ていきます。

 

2.”写真撮影”を学ぶ

春にミラーレス一眼レフカメラを買ってから、写真撮影・動画撮影への関心が一層高くなりました。

江ノ島2 #江ノ島 #nofilter #sunset #α7

二宮パトリク/ Patoriku Ninomiyaさん(@ninomiya_patoriku)がシェアした投稿 –

まあ、良いカメラ買ったもんだから、綺麗な写真が撮れるようになりたくなるわけです。

雑誌で見るような綺麗な写真を自分でも撮ってみたくなりました。

そこで見つけたのが「絶景写真術」▼

主に風景写真に興味があるので、こう言った写真術のちゃんとした本もKindleアンリミテッドで読めました。

最近では星空を強烈に撮影したい衝動にかられているので、▼この本とかすごくためになりました。

ネットで調べるとほとんどの星空写真が引用されていてテキトーな「〇〇みたいですよ」情報ばかりなので、ちゃんとした写真家の方の本は安心です。

本の中の写真には、心を引き込まれます。「こんな写真が撮れたら、感激するだろうなぁ〜」と。

正直なところ以前の記事にも書きましたが、Kindleアンリミテッドは”まともな本”の数が少ないです。

この記事執筆時(2017年8月)時点で「写真撮影」で検索すると上記の3冊くらいしかまともな本はありません。

他は個人が自分でアップロードしたような、質の低いものがたくさん表示されます。

しかし、写真撮影に関するこれらの3冊が読めるだけでも、月額980円のKindleアンリミテッドの利用価値は十分あると思います。

あと注意点として、画像をよく利用する雑誌などの本はスマホだと文字が小さくて見づらいので、タブレットやパソコンで見ることが推奨されています。

 

3.”文章術”を学ぶ

そもそも超絶文章を書くのが苦手で下手な僕は、これまで文章術に関する本を何冊か読んでいました。

こうしてブログを始めて苦手な文章を書き続けてきて、たまに文章術の本を読んでいます。

でも大抵の文章術本は同じことが書いてありますね。

ブログやらないとそんなに文章を書く機会ってないと思いますが、文章は自分の考えを言葉にする作業なので考えを整理できたり、新しい考えが浮かんだりするので、文章を書くことの恩恵も大きいです。

今やインターネットを通じて文章で伝えることができるので、文章力も大事なスキルかと思います。

この本は芥川賞作家の方の文章に関する見解が知れて、参考になりました。

なかなか作家さんの文章に関する見解って見たことなかったのですが「こんなこと考えながら文章書いてるんだ。意外と普通なんだな」と突飛なことしてるのかと思ってましたが、地味に忍耐強くコツコツ書いていることが伺えました。

創作するには忍耐力が必要だ。

 

4.”デザイン”を学ぶ

ブログでは文章を書くだけでなく、デザインのスキルがあったほうがよりオリジナリティを出すことができます。

だから1年半くらい前からプロ御用達のデザインツールPhotoshop(フォトショップ)を使うようになりました。

多少は慣れてきましたが、デザインの分野は本当にキリがないというか、奥が深いし時間もかかるのでほどほどに勉強しています。(汗)

最近はイラストツールのIllustrator(イラストレーター)も使えるようになりたいので以下のような本を読みます。

物事をアイコンなどのイメージとしてデザインするのとか、

文字の配列とか、

特に最近思うのは、色のバランス取るのって難しいな、と。

このMdNというデザイン系の雑誌はたくさんアンリミテッドで見れるので、オススメですね▼

デザインと言ってもいろんな要素があるので、本当に奥が深いです。

イメージに合うデザインを作れるようになりたいですが、これには膨大な時間がかかりそうなので、ちょっとづつにします。

 

5.”ウェブ解析”を学ぶ

このジャンルはちょっとマニアックな感じですが、ウェブで発信する僕としては攻略したい項目の1つです。

こうした専門的な本もKindleアンリミテッドで読めますよ、ということですね。

解析となれば、統計学とかもかじっとかなきゃ、ということもあってこんな本とかも読みます▼

▼この本は超ありがたかった!この本のおかげでクリック計測ができるようになりました。謝謝。

こうした逆引き辞典もめちゃめちゃ重宝します▼

困った時、わからない時にさっと理解できる優良な本がアンリミテッドあるなんて、ラッキーです。

ウェブ解析も必修スキルだと思っていますが、これも読み出すと頭が痛い。(笑)

とにかく読んでなれていかないといけませんね。

 

6.”作曲”を学ぶ

もうかれこれ5年ほど前からずっとDTM(ディーティーエム)こと、パソコンでの作曲に興味があります。

もちろん紙の本でも何冊が読んでますが、この作曲ジャンルの電子書籍もいくつもありました。

入門者にとってマンガ解説本はかなりありがたいです。

音楽理論とか、これも聞いてるだけで頭が痛くなって強烈に拒否反応が出ますが(笑)少しずつ慣らしていきたいです。

やっぱり音楽を作る上でメロディを作れるようになりたい!と思ったところでコードがわからないとメロディは作れないと気づきました。

コード進行がたくさん載っています。

▼この本はDTMについて載っているので、一番ためになりました。

作曲に必要なものから完成までの流れがよくわかっていなかったので、体系的に理解できました。

歴史系の本は時代の流れが見れるので、これも面白かったです▼

技術の発展とともに、今の音楽製作にいたることを知るだけで、また音楽に対する見方が変わってきます。

 

7.実用書買うよりアンリミテッドの方が安い

こうした感じで、自分の興味・関心があることをKindleアンリミテッドの実用書で学んでスキルアップに利用することができます。

学んでできるようになることが増えるって楽しいです。

学ぶ習慣はずっと必要だと思うし、人生がもっと豊かになっていきます。

今回紹介した項目以外にもKindleアンリミテッドにはまだまだ優良な書籍があります。

サービス概要や読める書籍は公式ページをご覧ください。

 

公式ページはこちら▼

 

 

 

Kindleアンリミテッドの紹介記事はこちら▼

電子書籍の魅力に目覚めた話はこちら▼

雑誌も読み放題!▼

 

【この記事をSNSでシェア or 保存する】