※学生限定『Prime Student』は学割でアマゾンプライムが超おトクになる!
- 2018.02.15
- ライフ / Life
これを学生が知らないなんてもったいない。ビデオも見放題。音楽も聴き放題。電子書籍も読み放題…とたくさんの特典が受けられるAmazonプライムの学生用プラン『Prime Student(プライムスチューデント)』なら、プライム会員のほぼ半額の1,900円で利用できますよ。月換算で159円!プライム会員ですらお得感あるのに。。
1.『Prime Student』はAmazonプライムの学割版
Amazonプライムはご存知でしょうか。プライムビデオでビデオ見放題だったり、Primeミュージックで音楽聴きまくれたり、プライムリーディングで電子書籍読みまくったりできるかなり楽しめるサービスなのですが、その学割プランとも言えるのが『Prime Student(プライムスチューデント)』です。
通常のプライム会員との違いでいえば「価格が半額で利用できる」のと「学生限定の企画がある」ことです。
ただでさえプライム会員ですらお得だと思うのに、Prime Studentとか超お得だと思います。
Prime Studentで利用できる特典と限定企画、価格や注意事項などを紹介します。
2.利用できる12の特典+限定企画
Prime Studentの特典は通常のプライム会員とほとんど同じです。加えて、スチューデント会員ならでは限定特典が受けられます。それぞれ紹介します。
-1.『Prime Reading』で本・マンガ・雑誌が読み放題!
電子書籍のKindle(キンドル)で様々な本が読めるサービスです。
マンガから啓発書、雑誌、小説などなど。今調べた所Prime Readingで読める本の数は904点でした。
Kindleのアプリをインストールしていれば、スマホでもタブレットでも読書ができます。
暇つぶしには十分な量があります。
-2.『お急ぎ便』か『日時指定便』が無料
Amazonでのショッピングでの配送オプションの『お急ぎ便(360円)』または『日時指定便(514円)』が無料で利用できます。
地味ですが、Amazonでショッピングする人ならありがたい特典です。
-3.Amazonセール先行購入
Amazonではたまに大きなセールを行なっています。サイバーマンデーセールとかAmazonプライムデイなど。
多くの商品を時間ごとにセールを行なっていくのですが、スチューデント会員なら通常よりタイムセールを30分早く受けられます。
このような大きなセールでは人気の商品は争奪戦となり、購入が難しくなる物もあるので、会員は有利になります。
-4.『プライム・ビデオ』で映画やTV番組が見放題!
18年2月現在では、Amazonプライム・ビデオで見れる作品のタイトル数は30,542点。これだけの本数があれば、1日中見ても見飽きることはありません。
あらゆるジャンルが揃っていて、アクション、SF、ドラマ、ミステリー、アニメ、キッズ、ドキュメンタリー、バラエティものなど取り扱っています。
Amazonオリジナルの作品も多数あって、テレビでは放送できないような過激な企画もあります。松本人志の『ドキュメンタル』面白いです。
アプリをダウンロードすれば、スマホ・タブレットでどこでも視聴できます。
-5.『Prime Music』で100万曲以上が聴き放題!
100万曲以上の音楽が聴き放題。
ヒットチャートにランクインするような有名なアーティスト達の音楽もちゃんとあります。
プレイリストもたくさん用意されているので、たっぷり楽しめます。
-6.『プライムフォト』でデータ保存し放題
溜まった画像データや映像をAmazonのストレージに無制限で保存できます。
例えばスマホに溜まっている写真とかをプライムフォトに保存することでメモリーを軽くできますね。無制限ってのはすごいです。
データの予備バックアップ先として利用する手もありますね。
デジタルカメラで写真とか動画を撮影する僕にとってはかなりありがたいサービスです。
-7.その他特典
特典はこの他にも…
- 本10%ポイント還元
- 購入金額1%分のポイント
- Twitchが使い放題
- 1時間で届く Prime Now
- Amazonパントリー
- Amazon Mastercardで+2%
Amazonパントリーとは日用品をまとめて買えるサービスです。
これらの特典はなかなか学生で利用する機会は少なさそうです。
Prime Student限定の特典
これらの特典以外にもスチューデント会員以外にも限定の特典が4つあります。
- ビジネス SNS「Wantedly」の『Wantedly プレミアム(月額:税込 3218 円)』が無料
- YAMAHAヘッドホンアンプ割引
- 就職四季報10%ポイント還元
- Amazon買取サービス買取金額10%UP
Wantedlyプレミアムは就活生は使ってみる価値ありですね。
他は…微妙ですね。
3.残念ながら”対象外”となる学生
Studentと言いながらも、小・中・高校生は残念ながら対象外です。高校生も対象外とは意外です。
対象となるのは『日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に在籍する学生』と記載されています。
高校生でなくて、高等専門学校生なら対象なんですね。高校生ならプライム会員の方をご検討を。これでも安いと思います。
4.無料期間が6ヶ月と超長い!が…
なんと、Prime Studentは無料体験の期間が6ヶ月、半年とかなり長いです。
長いことは嬉しいことなんですが、実は無料体験期間の間は『プライムビデオ』と『プライムmusic』が利用できません。無料体験中に使えるのは電子書籍読み放題のプライムリーディングや配送特典、プライムフォトなどになります。
プライムビデオ やプライムmusicを利用するには年会費の1,900円を支払ってからになります。
まあでも、月額でなく年額で1,900円ですからだいぶリーズナブルだと思います。月あたりだと159円です。
また、Prime Student対象の学生で、通常のプライム会員にすでに入っていた場合はその年の差額分を返金してくれます。ありがたい。
5.『3月31日』までの登録で2,000円クーポンが貰える!
登録後6ヶ月は無料体験。プライムビデオ、プライムミュージック、プライムリーディングなどの映像、音楽、本が体験し放題と多数の特典が使える学生用プラン『Prime Student(プライムスチューデント)』。
18年3月31日までに登録すればAmazonのショッピングで使える2,000円クーポンがもらえます。
まずは無料体験からになるので、ちょっと入ってみてどんな感じか試してみて、気に入ったら有料にすれば良いと思います。
Prime Studentのさらに詳しい詳細は公式ページをご覧ください▼
-
前の記事
プライムビデオ充実のタイトル数と良質オリジナル作品 2018.02.14
-
次の記事
広告無し、無料プラン、4000万曲以上の『AWA』なら試しやすいかも 2018.02.17