『The Weekend(ザ・ウィークエンド)』聴き疲れすることのないシットリした音楽♪
- 2018.04.21
- 作品の感想 / Impressions

世界中で絶大な人気を誇るR&Bシンガー『The Weekend(ザ・ウィークエンド)』。
ちょっと前から知ってましたが、最新アルバムでぐっさりハマりました。
1990年生まれのカナダ人
The Weekend(ザ・ウィークエンド )は、カナダ生まれのR&Bシンガー。
カナダといえばラッパーのドレイクと同郷で、ウィークエンドが人気を獲得するにあたって、ドレイクもラヴコールを送っています。
全米ヒットチャート1位を何度も獲得していて、メキメキと人気を上げてきたアーティストですね。表現よくないかも知れませんが、「青年の甘く高い歌声」って感じです。
アリアナグランデやダフト・パンク、ケンドリックラマー、エミネム等とコラボレーションしています。
ドレイクの共演動画を見つけたのですが、バリバリに音割れしてるけど、鳥肌たってしまった。ライブの感じいいな〜。
ダフト・パンクとのコラボで初めて知りました
僕は割と最近知ったのですが、ダフト・パンクとのフィーチャリングってことで初めてYouTubeで見ました。
話題性もさることながら、MVも豪華でカッコ良いです▼
MVの再生回数も13億回と圧倒的に再生されてます。他の曲も数千万回は普通にあります。間違いなくメジャーアーティストです。
この曲で「ダフト・パンクの音は洗練されいて気持ち良いなぁ」と思っていたのですが、他の曲もよくよく聴いてみると良い曲あると気づいてきました。
ちなみにダフト・パンクとのコラボのもう一曲『I Feel It Coming ft. Daft Punk』では女優の水原希子氏が出演しています。
でも!この後に出たアルバムがめちゃくちゃ良くて、ウィークエンドの虜になりました。
アルバム『My Dear Melancholy,』は超ヘビロテ
最近リリースされた新作アルバム『My Dear Melancholy,』がすごく良くて毎日、Apple Musicでヘビロテしています。最初聴いたときかなりシットリしたアルバムなのでパッとしなかったのですが、何回か聴いているうちに「このアルバム何回リピートしても聴き疲れしない!しかもすげえ心地良い…」って事に気付きました。
Apple Musicの説明に「内省的な…」と書いてあったけど、まさに心の中に問いかけるようなシットリさです。
普通はアルバムとはいえ、何回かリピートしていると曲を覚えて展開がわかるようになって飽きてしまうのですが、『My Dear Melancholy,』はなかなか飽きない。
なんでか考えてみると、「刺激が少なく、曲が洗練されているんじゃないか」と思いました。やっぱりダンスミュージックだと何時間も聴いてられないじゃないですか。
でもこのくらいトーンを下げた音楽だと、刺激も少ないので長い時間聴いてられるんです。
このアルバムは夜、深夜にぴったり。夜中に外に出て散歩しながら聴きたい。
今の所、ミュージックビデオは一つしか公開されていないので、次のMVが公開されるのが楽しみ。
ウィークエンドの作品はヴィジュアルも好きなんだよなあ。ネオン色とか色をはっきり出している感じ。
あと、映画『Black Panther(ブラックパンサー)』のサントラの曲もカッコ良いです。
というわけで、ザ・ウィークエンドの今後が楽しみです。
僕が毎日使う【聴き放題】音楽配信サービスは『Apple Music(アップルミュージック)』
・豊富で質の高いプレイリスト
・ライブやドキュメンタリーなどの映像コンテンツへの注力
魅力をたっぷり書きました → Apple Music(アップルミュージック)が断トツの音楽サービスだと思う理由
-
前の記事
バットマン、ダークナイトシリーズが見放題についに登場 2018.04.12
-
次の記事
集中力アップに使える『作業用BGM』をレベル別に紹介します 2018.04.29