【ブログ運営記|2016年7月】やっと1万PVを達成。モリモリと成長してきてる
- 2016.08.01
- ブログ運営 / blog
- ブログ運営
ネットで見かけるブロガーの記事では「2ヶ月で1万PV行きました」とか「4ヶ月で4万PV行きました」などすごい経歴をギラギラを見せ付けられる中で、やっと僕は個人メディアとしてのスタートライン1万PVにたどり着くことができました。
2016年7月の月間PV数は「11,257」
2016年7月のPV推移はコチラ▼
平均して少しずつ成長しています。
今(8月1日)の1日のPVはだいたい400くらいなので、月間にすると12,000PVくらいはいく計算になります。
前月(2016年6月)のPVは7,553なので、3,704PVアップしました。
これまでの推移を見てみると結構大きな割合でアップしました。
もしかしたら、こっからモリモリ伸びるかも…
この1万PVくらいからなんだか急にPV数が伸びてきている感じがあります。
これは単純にこれまで書いてきた記事が検索エンジンに評価されて来ているということでもあるので、これからどれくらいまで伸びていくのかは、まだ未知の世界です。
ブログで挫折していく人は検索エンジンから評価されるまでの時間がかかることを待つことができず、諦めてしまうのかもしれません。
結果が出るまでに時間はかかるけど、やればやるだけ結果はついてくるんだ、と感じました。
スマホが6割を占める
僕のブログを見てくれる人の6割がモバイルです。
モバイルはほとんどスマホと見ていいと思うので、僕のブログの訪問者はだいたいスマホからでした。
まだまだブログレイアウトは未熟だと思っていて、改善したいことがたくさんありますが、僕自身コーディングができないのでワードプレスの設定でできる範囲でブログレイアウトをいじっています。
できればスマホでがっつり楽しめるレイアウトにしたいのですが、自分ではちょっと限界を感じています。
理想的なワードプレスのテーマを見つけるしか今の所、良いレイアウトにする方法がありません。
月間表示回数
検索エンジンによる月間表示回数(ブログの記事が検索で表示された回数)は74,553でした。
前月が65,362回だったので、前月より9,191回アップしています。
表示回数の推移はまだデータが少ないのでなんともいませんが、これからは倍々で伸びていくといいなー、といった感じですね。
1万越えからの・・・
ここまでくるのに苦労はありましたが、いざくると「1万PVとかいけたらいいなー」と思っていた時期があったことを忘れてしまいそうなくらい当たり前の状態になっています。
僕の目標は10万PVですが、いざ10万PVに近ずいた時にはもっといけそうだなー、といった心境になっているのかもしれません。
もはやPV数はあるだけあったほうが良いのですが、PVは1つの指標として捉えながらも今後は僕の商売に繋げていきたいと思います。
ブログのタイトルを「シーカーベース」に変更しました。
意味は「探求者の本拠地」としています。
僕にとってのブログのが在り方がこの「シーカーベース」です。
僕の興味のあること、おもしろいこと、ワクワクすることを体験したりして、それをお伝えするブログメディアであればいいと考えています。
これからブログの更新頻度はちょっと落として、メールマガジンやYouTubeにも力を入れていきます。
一番力を注ぐべきはメールマガジンなので、そこをオモシロクしつつも動画でいろんなことを試していきたいですね。
僕にとってこのブログメディア「シーカーベース」はいろんなメディアのベース的な位置づけなので、今後も記事を更新していきながらモリモリ育てていきたいと思います。
-
前の記事
ユーチューバー 瀬戸弘司の何がオモシロイかって?それは… 2016.07.29
-
次の記事
GoPro使ってVR映像が撮影できる『omni(オムニ)』とは? 2016.08.03